カテゴリー:水中ログ

エクソシスト...

押忍!
パンイチで部屋でくつろいどったら、テレビのとこにフナムシいましてん。
まぁでもゴキブリちゃうさかい、そのままにしとったんですわぁ~。
ほんでパソコンしててふと気付いたら、急に距離縮めて股ぐらのとこに居りよんねん!!
エマージェンシー状態ですわ!!
思わず仰向けの四つん這いで、エクソシスト気味に後ずさりしてもーたわ。
白石です。

天気:雨 水温:25℃ 透明度:25m

photo by bruce lee


アサヒハナゴイです。
今日は休みやさかい、あんまり窒素溜まらんように手加減して潜ろうと思てたのに、あれよあれよとこの水深ですわ。
なんのこっちゃやで。


photo by bruce lee


アヤタスキベラyg.です。
このベラ好っきゃわぁ~。
赤と白のストライプがめっちゃ綺麗やでぇ~。
食いだおれ人形もこんな感じやけど。


photo by bruce lee


オルトマンワラエビです。
後ろめっちゃボカシたろう思て、敢えて遠くのイボヤギをバックに持ってきましてん。
なんや色々しながら撮ってたら、天文学的なデコが知らん間に消えてましたわ。


photo by bruce lee


フトユビシャコです。
「ええとこおるなぁ~。」て前から思てたネタです。
バックにカンザシ入れて、お、後ろ青抜きできるやん、あれ、そうなったらちょっと煽ってトサカも入れようかぁ~、なんてしてたら段々賑やかになってきました。
でもシャコが巣穴から掻き出した砂が、ええ感じに写ってるのは意図せず得たラッキーです。

ウラン棒てぇ...。

押忍!
潜りに行こうとしてボート乗ったら、クミさんが「ウラン棒、ウラン棒」いうてはんねん。
「なにが?」思て聞いたら、ウランさんの指示棒のことやて。
俺はまた「燃料棒でも持ち込んだかなぁ。」思いましたわぁ~。
白石です。

天気:晴れ 水温:25℃ 透明度:20m

photo by bruce lee


ホタテツノハゼ属の1種です。
こないだポレポレの西村さんに教えてもろた個体です♫
このハゼ、もうオーラがちゃうねん。
背びれがめっちゃカッコええねん~!
あと奥に一応エビ写ってんねんけど、このエビもちょっと珍しいみたいです。

photo by bruce lee


イチモンジハゼです。
穴蔵の天井にエアーが溜まってて、そこが鏡みたいになってますねん。
ほんなら映しとこかぁ~思いまして、撮りましてん。

photo by bruce lee


クマドリカエルアンコウ(赤)です。
今、旬のネタですわぁ~。
このちょっと陰から覗いてる感じが好きですわぁ~。

photo by bruce lee


顔です。
ええ顔見つかりましてん~!
ほんで石の上に置いといたら、それを一目見ようとマガキ貝が、ご覧の通りですわ。
めちゃめちゃ見てますやん~~~!
道後ミュージック状態やでぇ~。

こうもり傘

押忍!
こないだボートに早く来たTOMIYAさんと、スポットライト撮影について話してましてん。
被写体をピンポイントでライトアップさせて強調する撮影術ですわぁ。
ただ明るい海では半減するなぁなんて話になったさかい、ここぞとばかりに提案しましてん。
「今度こうもり傘持ち込んで、自然光カットしたったらどないやろ?」いうて。
ほんならTOMIYAさん、「もうナイトダイビングでええがな。」やて。
...うん、まぁ、せや、なぁ。
白石です。

天気:くもり 水温:25℃ 透明度:15m

photo by bruce lee


イソギンチャクモエビです。
最近見つけたメルヘン空間でんねん。
白いイソギンチャクが可愛いねん~♫

photo by bruce lee


トモシビイトヒキベラyg.です。
此間 nob さんが見つけはったネタですわぁ~。
しかしトモシビて名前がイヤやなぁ~、すぐ居らんようになってまいそうですやんー。
「冨樫の火が消えそうじゃ~~~!」て、男塾思い出してまいましたわ。

ウッヒョーーー!

押忍!
今日はネイティブシーの平川さんと、ポレポレの西村さんと、まっちゃんさんの4人で行ってきましてん。
レッドアイダイビン、グ~~~!グーグーグー!て、誰がエド・はるみやねん!
.....すんません。
自分からテロ気味に切り出しといてなんやけど、ネタが久し振り過ぎてびっくりしましたわぁ。
白石です。

天気:晴れ 水温:20~27℃ 透明度:5m

photo by bruce lee


トサカギンポです。
汽水のアイドルおったでぇ~~~!
体が黄色で思たより、綺麗なギンポでしたわぁ~~~。
ほんで何より特徴はこの和名の由来にもなってる、エボシみたいな頭の非弁ですわぁ~。
英名付けるとするなら、ウルトラマンブレニーやなぁ~。

photo by bruce lee


アカメです。
おったでぇ~!幻の魚ぁ~~~!
釣りキチ三平ちゃうけど、「ウッヒョーーー!」言うてまいましたわぁ~。
いや正確に言うたら、このタイミングで「ウッヒョー!」言いたかっただけやってんけどぉ~~~。
ただレンズ60mmじゃ、きっついわァ~~~。
フォトショップで加工して、いっぱいいっぱいですわぁ~。

photo by bruce lee


サツキハゼです。
ヒレ開いてええ感じやのに!尻びれに被っとる奴がおんねん~~~!
何さらしとんじゃい、ワレぇーーー!
でもおんねんなぁ~、どこにでもこういう奴~。
まぁ俺がそうやったりすんねんけどぉ~。

ブログ新しくなりました♫

押忍!
『森と海』のしげるさんとけんゆうさんに教えてもろて、このブログにすることにしましてん。
写真クリックしたときにエキサイトブログより見易いのと、フェイスブックとの相性が良いさかい、前から憧れとってん。
ほんで便利な機能の一つに、投稿の際やねんけど、よく使う言葉はワンボタンで表示するようにカスタマイズ出来るいうのありますねん。
例えば『データ』ってボタン押したら、『天気: 水温: 透明度:』って出たりとか。
ほんでとりあえず作っときましたわ。
『押忍!白石です。』ボタン。
白石です。

天気:雨 水温:25℃ 透明度:5m

photo by bruce lee


オルトマンワラエビです。
メルヘンチックに撮ってみました。
“若者撮り”いうやつですわぁ~。
ちなみに黄色はイボヤギ、ピンクはトゲトサカです。

photo by bruce lee


ヒマワリスズメダイyg.かなぁ~?
コガネスズメダイのフィリピンバージョンかなぁ?どっちやろ。
なんでもええけど透明度むっちゃ悪い分、ポリプはよ~開いてましたわぁ~。
これも大概メルヘンやでぇ~!

photo by bruce lee


イナズマヒカリイシモチです。
口内保育してまっせぇ~~~!しかも熟れ熟れの卵!
こいつも満開のポリプの間から顔面狙い撃ちしたったでぇ~!

photo by bruce lee


マツバギンポです。
こっちも卵持ってまっせぇ~~~!
しかも目玉はっきりしてて、ハッチ寸前ですわぁ~。
被写界深度深く取るために、F値ギュウギュウに絞って“おっさん撮り”したりましたわぁ~。

アーカイブ