押忍!
夜行バス乗って東京へやって来ました。
この季節、都会の朝はしばれるねぇ~。
白石です。
高専時代からの親友(悪友?)の佐伯っちゃんの事務所行ってきた。
オーストラリア、パラオで一緒にほたえてた佐伯っちゃんも、今では立派な司法書士の先生や。
俺は未だにほたえてるけど、でも地に足つけて頑張ってる佐伯っちゃん見てたら、俺も気合い入れて「がんばろう!」ちゅう気になったわぁ~。
またセブにも遊びに来てやー♪
押忍!
夜は沖縄料理の美味しいお店『菜酒家FU-KU』行ってきた。
今『FACE』の写真展してるさかい、来てみたかってん♪
店入るとサムイ島のガイドさん居てはりました。
初めましてやねんけど、「あ、増子さんや。」てすぐ分かりました。
やっぱあのダンディな鼻ヒゲはトレードマークですな!
混ぜてもろて、タイの海のお話も聞けて、楽しい時間を過ごせました。
みなさん、ありがとうございました。
今回はゆっくり料理も楽しませて頂きました。
前回じゃきおさんがお勧めいうてた、ミミガーのおろしポン酢のやつ(中央の写真)。
これ、俺もめっちゃタイプでした♪
ご飯5杯はいけるな!!
他にも出てくる料理、出てくる料理、全部美味しかったです~。
また来ます~~~。
そうそう。
アクエリアスの現地からの情報ですが、今回の台風もセブは奇跡的に逸れて被害はなかったそうです。
ご心配してくださった方々、大丈夫です。
気にして下さって、ありがとうございました。
今回の台風も、前回大打撃を受けたレイテ島のタクロバンに向けて行ったのですが、今回は住民の方も早めに避難したので、人的被害はなかったようです。
ホット一息です。
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪