押忍!
スタッフとコミュニケーションとる時、フィリピン人と日本人やさかい当然どっちかが妥協して、なんらかしらの言語使わなあきまへんねん。
お客さんに「ちょっとはビサヤ語覚えた?」とかよく言われんねんけど、あわよくば向こうサイドから関西弁喋り始めるの待ってたりなんかします。
白石です。
ブルーバードリボンゴビーです。
6階建てです。
居るとこ行ったらいっぱいいてますわぁ。
よ~撮らんかったけど、最高で15匹いうのんあったで。
スパンクルドシュリンプゴビー♂です。
♀はよく見るんですけど、♂はちょっと少ないです。
♂は♀に見られる背びれの模様がごっつ薄い、もしくは無いです。
今日は浅かったなぁ~、6mやったで。
自分の中で記録ですわ。
イエロースッポットタイルフィッシュです。
油断しとったらハゼに間違われそうやけど、サンゴアマダイの仲間です。
泥地のやや深いところに行くと、ちょいちょい見れます。
今日行ったところは、いっぱい居ったなぁ♪
イレズミサルハゼです。
顔に青い模様が入るのが特徴です。
パラオでも見たことなかったし、自分的には初モノですわ~。
しかし人気薄そうやなぁ...。
もっとアイドル性のある奴出てこ~い!
ということで、明日は桟橋前潜ってきます。
ちょっと気になるピンクのワキイシモチ狙いです。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪