押忍!
今回ファーストコンタクトやった、ひろちゃんさん夫妻と赤ジリさん夫妻。
赤ジリさんにホテルでお別れ言うた帰りも、やっぱり話題は赤ジリさんの話しで。
「赤ジリさん、熱かったなぁ~~~。」
「甲殻類熱、半端無いでしょー。」
「も~~~これやいうネタの時、目ぇランランとしてヨダレ垂らして語るからねー。」
「今度からよそでもヤドカリ撮るとき、あのキャラは絶対思い出してまうわー。」
ほならひろちゃんさん、最後に核心を突いたひとこと。
「撮るネタ被らんから、ちょうどええしなぁ~。」
孤高~~~!!!
白石です。
そんなこんなで、今日は赤ジリさんが撮りためた“「いいね!」を持ってない”ヤドカリログです...。
ネジレヤドカリsp.です。
目にも朱色の点々が入ってて、綺麗です♪
「テブクロイトヒキヤドカリかなぁ~?」て当初言ってたんですが、目の模様が違うのでちょっと「~の仲間」と濁しました。
イトヒキヤドカリの仲間は触覚がやたら長いのが特徴の一つです。
オキナワイトヒキヤドカリでした。
赤ジリさん、ありがとうございました♪
こちらは、ディオゲネス パレスケンスでした。
重ねて赤ジリさん、ありがとうございました~!
赤ジリさんから「他は載せなくても良いから、ど~~~してもこれだけは載せて!!!」と懇願された種...。
う~~~~~ん...俺もまだまだ修行不足やわぁ~~~。
最後にテルさんの6日間の集大成~。
スライドショー作ってくれはりました!
レアネタから、めるへんまで、ごっついでーーー!
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪