押忍!
今日はピンテールのリベンジや!と出掛けたものの、流れハンパねーーー!
ペリリューぐらい流れてたやん...。
奴も泳ぐの必死で、全然ヒレ開かへん。
なんやジョーさんの話しによると、この時間は18日から流れが止まるらしい。
そこまで勝負はお預けやな。
白石です。
今日は意識してなかってんけど、なんか気ぃ付いたらイトヒキベラばっかり撮ってたみたい。
そんなこんなで、今日はイトヒキベラ特集。
まずはブルーストライプフラッシャーです。
ドロップの際やってんけど流れがぶつかるところで、緩衝し合ってか、ここは流れが緩やかでした。
頂きやね♪
イエローフレックルドフェアリーラスです。
こんな名前あったなんて気付いたのはカズさんの図鑑を見てなんですが、
なんてことはない、イエローサロンパスいうてたクロヘリイトヒキベラの近似種です。
セブでは1番よく見るベラのひとつですね。
ほんでお目当てのピンテールラス。
ペアで居てましたよ♪
そうそう、昨日鬼の首を取ったかのように「俺がフィリピンで初めてじゃ~!」ぐらいの勢いで報告させてもろたんですが、この↓の記事。
(ガルーダさんのブログ♪)
「10年以上も前から通ってきた道だよ。」と言わんばかりに...。
なんやちょっと恥ずかしなりましたわぁ~。
ガルーダさん、流石です!!
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪