押忍!
最近は水中で妖怪のガイドをすることが度々です...。
ゲゲゲのガイド。
白石です。
妖怪『人面樹』です。
コケムシの網目状の模様の“顔”に見えるところを探して、スポットライト当ててます。
スポットライト以外のところもほんのり浮き出るように、バロニア越しの緑のバックライトを暖かく当ててます。
実は手ぇ込んでます。
この“顔”、八重歯が生えててちょっと可愛いです♪
目玉親父です。
キリアイ(マガキ貝)のお化けみたいな大きいやつの目玉にスポットライト当ててます。
目玉だけを浮かび上がらせたかったので、真横(水平)から二つの目の先端だけにライティングしてます。
『暗闇からギョロ』感が出て、ちょっと満足な一枚です♪
『妖怪ガイド』。あと2年早くこのジャンルに気付いてたら、俺も“ゲゲゲブーム”に乗れてたのになぁ...。
て、「もっとまじめに魚のガイドしろっ!」ちゅう話しや。
ヒレボシミノカサゴです。
今日のデカかったなぁ~。
20cmぐらいあったんちゃうかなぁ。
オランウータンクラブです。
ペアです。
ふっさふさのまさにオランウータンな個体でした。
コロールアネモネシュリンプです。
こっちもペアです。
赤と白が可愛いエビです♪
クメジマオトヒメエビです。
マリゴンドンケーブ、居心地ええんか最近ごっつ増えてます。
そー言えば、こいつの英名『ゴーストボクサーシュリンプ』。
ゴーストやて、ゲゲゲガイドですなぁ~。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪