押忍!
今日はもうマクタンに帰ってきてるんですけど、昨日リロアンで撮った“魚”の方の写真行きたいと思います。
やっぱり違うフィールドに来たら、ホームで見れない魚を狙おうとするのですが、
いうても同じフィリピンなので、そうそう簡単に見つけるのは中々難しい...。
目ぇ皿にして、“マクタンに居ない奴”を一所懸命探して撮ってきましたよ。
白石です。
いきなりソウル!
これなんか分かる~~~?
ゴールドスペックジョーフィッシュ。
金色のまつ毛がファンキーです。
こないだのロボットさんも、メイク落としきれんで、途中こんなんなってはりました...。
こいつはホンマにマクタンで見ないですね。
マクタンはリングアイが主流です。
次にやっぱりフィリピンブレニー。
前回お邪魔させて貰った時もそうでしたが、こいつにはジェラシー感じます。
ティティンさんも「Nice color!」いうて、かぶり付いてましたよ♪
タテジマヘビギンポはマクタンでもいるのですが、リロアンはとにかく数が多い。
見てたら定期的に吠えてはったので、タイミング合わせて口開けたところシバイてみました。
アルマジロ。
思わず刺さりました。
礼儀ですね。
イラクの浅いところに死ぬほど群れていたテンジクダイ。
ちょっとタカサゴイシモチに形似てますが、なんでしょうね?
どーでもええけど、これマクタンやったら、ダイナマイトで一網打尽にされるんやろなぁ...。
一枚目の答えです。
ゴシキエビ。
そうなんです。
そ~言えば、マクタンでイセエビ系見たことないです。
セミエビ系はちょいちょい見るのですが、やっぱり浅いところにいるこいつは漁師にイカれてしもたんかなぁ~。
とりあえず色彩豊かだったので、ソウルから行ったよね。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪