押忍!
ほんで昨日の話しの続きやねんけど、
レモンブダイは婚姻色より、通常色のほうがずっと綺麗なんです。
それを伝えるのに「レモンの婚姻色は、あんまり綺麗じゃないです。」てスレートに書きながら、
やっぱりレモンさんのことが頭に浮かんで、再びフクザツな心境になったのは、ほんまにほんまにここだけの話しっちゃ♪
白石です。
レモンブダイ♂通常色。
多彩な色やけど、淡いパステルカラーが綺麗です♪
レモンブダイの♂のやや婚姻色。
紫のところが色濃くなって、肩の方に緑の四角が浮かび上がります。
レモンブダイ♂のバリバリの婚姻色。
紫がめっちゃ濃くなって、四角がよりくっきり浮かび上がります。
もともとの豊かな色彩は、ほとんど紫だけになります。
出たーーーっ!
ヒレグロフタスジハゼのジェットストリームアタック!
マスダオコゼです。
ツマジロオコゼみたいです。
カエルアンコウ。
ちっちゃ!
うみしだ。
黄色の玉ボケが気に入ってます♪
ナルスアンワイド。
爽やかな透明度でした。
クモガクレです。
幻みぃ~け♪
ふらわぁ~。
R水産、女子力高いッス!!
on フラワーロード。
棲家。
ムチカラマツエビ。
ナイトカラーヴァージョンは、模様が微小斑点になります。
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪