押忍!
オラ、悟空!
いや...
白石です。
ミノカエルウオです。
GWぐらいからずーっと卵守ってる個体です。
なんと!ついに産卵現場に出くわしました。
産卵は今まで見たことなかったから、夕方とか早朝にやってんのかなぁて思てたら、普通に昼間やってんけど。
この上のめっちゃ黄色くなってる個体が、いっつも卵守ってる♂です。
ごっつい色になってまっせ。
ほんで下の地味な個体が、卵産んだらすぐにどっか行く♀です。
まぁ卵産むのんエネルギーいるさかい、次のクールのために産んだらどっかに精つけに行ってるんやろうけど。
しかし寒くなっても、未だに卵孵してるて、大したもんですわぁ~。
デルタスズメダイyg.です。
めっちゃチビです。
テンション上がりましたわぁ~♫
尾びれの下側切れてなかったら、『Wピース』でもっと良かってんけどなぁ~。
イズハナダイsp.です。
オレンジが綺麗な個体です。
しかしとっさのことやったさかい、ストロボの角度が甘くて、もろにチリ写しこんでしまいました。
そしてこのワンカット切ったらすぐに奥へ...。
くやしいです!
ニシキヤッコyg.です。
こないだDAIKIさんが撮ってはったやつ、確認しに行ったらまだおって、しばいてきました。
難儀なとこにおるさかい、難しかったなぁー。
しかし綺麗なキンチャクダイです。
しんちゃんです。
冨弥さんとこの犬です。
元気に走ってはったで♪
ぶはははは。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪