こんばんは、非常勤・伊藤です。
こないだ潜ったエンガニョで、実はもう1種類セブ初観察見つけてました。
フタイロハナゴイやっつけなきゃ! という気持ちでいっぱいになってて
婚姻色出してるヤツを完全にスルーしてたんですけど、
家に帰ってから「アレ? そういやあいつ、あいつやんけ!」
となって固くリベンジを決意しました。
そんなあいつの名前は『カシワハナダイ』
55mからの使者です。
桜満開
季節感出てますな~。
マーグス・ドワーフゴビー
とんでとんでとんでとんでとんで
ニシキフウライウオ
そろそろこいつらの季節になってまいりました。
ローズバンド・フェアリーラス
禁断の水深の使者が吠えた!
ニシキフウライウオ
ハートの中にも
ペルシャカーペット・フラットワーム 交接
ヒラムシも1×1の交接するんですね~。
カシワハナダイ
と見せかけてケラマハナダイ・・・・・・
間違えたーーーー!!!!
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪