押忍!
今日から始まったお客さん。
開口一番「船の下で放置して頂けると助かります。」
「むむむ!?」
並々ならぬマニアックなオーラが漂ってはります。
ちなみになにか狙いはありますか?
「綺麗なものと一緒に撮るとか、そういうのには全く興味ありません。」
「なるほどー。」
(めるへん封印かぁ~。)
ちなみにどんな魚が撮りたいですか?
「ベラとブダイと...。」
(うわわわ、ハゼとかスズメダイちゃうんやぁ~。)
「ブダイと~~~!?」
「ニザダイ。」
「に!? ニザダイいきますかーーーー!」
ムチャムチャマニアックですやん~~~。
「ちなみに奥さんは、なにが好きですか~?」
(聞かせて、聞かせて~~~♪)
「あと...テンジクダイです。」
「ここでテンジクダイ キターーーっ!」
なんや食いつき気味で、完全にチュートリアルの徳井みたいになってもたわー。
白石です。
フリソデエビ on ラフレシア~。
生えもの倶楽部。
霜降り牛ぅ~~~!
浮遊系。
オタマボヤ。
中でぴろぴろしてました。
浮遊系。
カエルアンコウ~。
でもすでに色ついてるやん~。
これいっぺん着底してからの、出戻り浮遊かなぁ~?
サザナミウシノシタ。
オレンジの縁取りがキレイです♪
浮遊系。
タコ。
このタコ!って感じです。
大先輩の鎌倉さん(かまぢ)キターーーーーっ!
着いて、間髪おかずにカメラ組んで、そのままナイトから参戦してはったでー。
これから一週間ぐらいアクエリアスで潜られます♪
みなさん、よろしくお願いします~~~!
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪