押忍!
もぉ今年も暮れかぁ。
なんや早いなぁ。お昼にこないして、外のカラオケの音聴きながら、まったり昼飯食うてたら全然実感無いわぁ。
せやけど、ばたばたしてる間ぁに、1月も半ばまであっという間に行ってまうんやろなぁ。
さぁ働こ働こ。
気合い入れて、働こ。
白石です。
ホヤカクレエビです。
Helen さん、これコンデジやで。
すご~~~!
アメフラシの仲間です。
みょ~~~んと伸びてます。
なんか緑のキリンみたい。
オキナワハゼsp.です。
洞窟の中にいる稀種です。
ライトを嫌うさかい、さっとファインダー見て、さっと撮らないとダメです。
リトルファイルフィッシュyg.です。
ウミアザミが花みたいで、めっちゃ可愛いです~♪
シマキンチャクフグです。
黄色カイメン抜きですぅ~~~!
...て、あれ??
サクラテンジクダイです。
スケスケ、スケルトンなテンジクダイです。
口見てぇ~、口内保育してんでぇ~~~!
ナマコです。
これまたメルヘンに撮ってはんでぇー。
これが、世に聞くキモカワユスの伝道師の仕事かぁ~~~。
今日の写真、Julia さん、このネタだけで9割撮ってはったで...。
コブヒトデです。
こう~撮りますかぁ~~~!
Julia World 炸裂やで!!
メガネベニハゼです。
シダメルです~~~!
シダもごちゃごちゃしてるのもええけど、1本っちゅうのも“おつ”ですなぁ~。
メガネベニハゼです。
今度は青抜きです~!
ほんま自由自在やなっ!!
こ、これが世に聞く、上方幹事団の実力かぁ~~~。
エーデルワイスです。
なんとシダメルヘンで撮ってくれてはります~。
えらい世界観、かもし出してはんでぇ。
レオパードトビーです。
めっちゃ可愛い外人キンチャクフグです。
ばっちり撮ってくれてはります♪
ネッタイミノカサゴのヒレです。
顔です。
..敵か味方か、言うたら、完全に敵側の顔やなぁ.....。
クラウンピグミーゴビーです。
暗がりに居る、イソハゼです。
お腹の白いラインが特徴です。
ハシナガウバウオです。
ガンメルでしばいてはんで。
ジュリアさんがナマコにはまってる間、まんぷくさんはこれにどっぷりハマってはったで。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪