押忍!
今日、桟橋前でカヌーしてるフィリピン人の中に、パッキャオそっくりなやつ乗ってたで。
思わず、2度見してもーたわ。
今度会うたら、サインもろとこー。
白石です。
ホシゾラワラエビです。
足メルじゃい!
雫がライン上に並んでるぜい!
ルソンイトヒキベラです。
喧嘩や、喧嘩やー!
喧嘩祭りじゃい!
カニの仲間です。
犬みたいに、葉っぱにおしっこ引っ掛けてたで。
リトルファイルフィッシュです。
ばっちりピントでやっつけてくれはりました。
外人カワハギ同士のラジアルファイルフィッシュに似てるけど、体側の模様が全然違います。
どっちも同じぐらい、可愛いです♪
ナガレモエビです。
マクロ命さん、お手製の秘密兵器スポットストロボ撮影です。
命中~~~~~!
ピンクスクワットロブスターです。
これもスポットストロボの餌食です。
オオメハゼです。
オオメハゼにはスポットストロボで、バックのトサカには俺のライティング。
この演出は、アーティスト同士の夢の競演やで!!
うーわ、自分でゆーてもーたわ。
びっくりしたわ、ほんま。
イトヒキベラsp.です。
クロヘリイトヒキベラの外人言うてたやつやねんけど、やっぱり分類で分かれるみたい。
本気で撮ったら、綺麗なベラですわぁー。
サラサゴンベyg.です。
この魚、実は尾鰭がブルーで綺麗です。
シマキンチャクフグです。
出た!シダ抜き、トサカ添え。
ええシチュエーションでんなぁ~~~。
ツキノワイトヒキベラです。
セブでは超レアなイトヒキベラです♪
まぁ、セブではやけど~。
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪