押忍!
2月5日頃からアクアスのまっちゃんさんが3週間ぐらいアクエリアスに手伝いに来てくれはります♪
まっちゃんさんと潜りたい方、是非この期間に潜りに来てくださーい!
生ける伝説やでぇ~~~!
俺もめちゃめちゃ楽しみやーーー!
白石です。
ストライプドドワーフゴビーです。
分布域は図鑑では、インドネシア、パプアニューギニア、ソロモン諸島、パラオ、トンガってなってます。
今後、フィリピンも盛り込んどいてもらいたいもんです。
謎のキュウセンです。
上のベニハゼを一所懸命探してて、「やっと見つけた!」思たら、ベラが来て隠れてしまいよんねん。
「このシチュエーションまたかぁ~~~!」思て、横バブルリングの構えしてたら...「ちょっと待てよ。」
このベラ見たことないやんけぇ~~~!!
思わずお客さんからカメラ奪って撮りましたわ。
なんやろこいつ~~~? 外人やろなぁ~、恐らく。
とにかく水中でこの青い縁取りが眩しかったです。
※調べてたら、Green-head Wrasse(Hemiulis chlorocephala)がかなり似てます!
図鑑では、パプアニューギニアの南東でのみ出てるようです。
イレズミハゼ属の一種です。
こいつもなにもんやろ~~~?
ベンケイハゼにしては、縞が薄いんです。
ほんでコベンケイにしては、体高が高い気が...。
ちょっと調べておきます。
カゲロウカクレエビです。
このエビ、好きです♪
ほんで油断してたら、結構おんねんね。 セブに。
バックライトとか、いろいろしたらおもろそうです♪
インコハゼの仲間です。
Exyrias akihito という学名がついてるのに、未だ和名のないハゼです。
やっぱり種小名に天皇陛下の名前がついてるさかい、なんや恐縮してよ~名前付けられへんのやろなぁ~。
お察し致しますわぁ~。
キハッソクyg.です。
8cmぐらいの子でした。
色薄いです。
やっぱり若いからぁ??
ドウクツシマベニハゼです。
リクエストやったんで行ってきました。
名前の通り、洞窟に生息する稀種です。
ブルーリングオクトパスです。
外人ヒョウモンダコです。
なんや一説によると、ヒョウモンダコより毒が弱いそうな。
ちゅうても、比べるアホおらへんやろうけどぉ~~~。
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪