押忍!
車で走ってると、牛が歩き、山羊が草を食み、鶏が駆け回る。
猫がステップを踏み、子供が走り回り、人間が飛び出してくる。
ほんまサファリパークか、ここは。
白石です。
アンボンクロミスです。
マルスズメダイに良く似た外人スズメダイです。
胸びれの付け根が黄色いです。
尾びれの末端が写真のように、伸長して二叉する奴がチャーミングで狙い目です。
ベニハゼ属の一種の13です。
ケーブの中にいるベニハゼです。
普段暗闇の中にいるベニハゼなので、特に目が大きいです。
シマクダリボウズギスモドキです。
尾びれがめっちゃでかいテンジクダイです。
ピタッとホバリングを決め込んでて、カメラ構えるとゆっくりゆっくり顔を背けていきます。
赤いライト有効でしたよ。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪