押忍!
じいやん3人出てきて、「僕たちアリスです。」という。
なんでも26年ぶりに再始動してアルバム出すとかで、プレミアムトークに招かれているのだ。
...俺も30年後輝けてんのかなぁ~~~?
俺、がんばろ! 今、がんばろ!
白石です。
ホヤカクレエビです。
うわぁ~~~!
めちゃめちゃええ感じ~~~♪
このホヤのオレンジの口のトコをどう使うか、ここがポイントやなぁ~。
ペガススベニハゼです。
浅いところにいるベニハゼです。
ペガサス流星拳!!
ストライプトドワーフゴビーと思ってたら、物言いがついたベニハゼです。
なんでも虹彩の白目のところが、図鑑に載ってるストライプトドワーフゴビーは黄色やねんけど、こいつは白いねん。
他はまったく一緒なだけに、別種て言い切るのはどうかと思うねんけど、でも精査する必要はあるみたいー。
もし別種やったら、セブ固有種ちゃう~~~ん♪
パロンシュリンプです。
例の赤のやつ~~~!
青抜きと赤が映えます♪
ナデシコカクレエビです。
爽やかやなぁ~~~!!
水玉がめっちゃ可愛い~~~♪
アカククリです。
この、「みょ~~~ん!」て出てる鰭はなに~~~!!?
伸びて来たん~~~?
どっかで引っ付けてきたん~~~?
破れて治ったら、こんなことになってたん~~~?
はたまた、寄生虫やったりしてぇ~~~??
謎は深まるばかり...。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪