It’s very common!

押忍!
marryiko さんがウミウシ好きやさかい、普段よりウミウシアンテナ立ててガイドしてますねん。
ただ俺、びっくりするぐらいウミウシ苦手やさかい、見つけたもんはとりあえず紹介する『数打ちゃあたるかも?戦法』ですわ。
ほなら砂地のちょっと深いところで、見たことないウミウシ発見♪
基本白いドーリス系やねんけど、なんやムラサキの点々で縁取られてて、その縁取りの中は黄色い点々が敷き詰められてますねん。
「うーわ! むちゃむちゃ綺麗♪ やばい! 俺、やってもーた♪」思て、はしゃいでたのも束の間...
帰って来て名前調べたら、『コモンウミウシ』やて。 「伊豆ではよ~さんおる。」いうて書いとんで...。
.....はしゃいでたん、恥ずかしい~!!
また、コモン(common)てぇ...。
そない“普通種”強調せんでもええがなっ!
白石です。

photo by sekkiy


アナモリチュウコシオリエビです。
久しぶりに見たぁ~~~。
これ『穴守中のコシオリエビ』じゃなくて、『穴守する中サイズのコシオリエビ』いう意味だそうです。


photo by marryiko


コモンウミウシです。
まさか、marryikoさんがホームグランドにしてはる伊豆の普通種とは...。
しかも伊豆の4大ウミウシにランクインしてる現実。
ちょっと勉強しよ思て、図鑑買うてもーたわ。


photo by sekkiy


コブシガ二の仲間です。
たまに見られる真っ白でゴツゴツな奴。
岩石岩男みたいなやっちゃで。


photo by marryiko


マダライロウミウシです。
ほんま、こうやって見たら、確かに牛やなぁ~。


photo by sekkiy


オキハギyg.です。
うわっ! ちょっとレアかも♪
イソギンチャク抜きじゃい!


photo by sekkiy


ニラミギンポです。
うわぁ、この筒の中に入ってる感じ、可愛い~~~♪


photo by marryiko


ブンブクの亡骸です。
みなさん、こんにちわぁ~~~!
セブのゆるきゃら、ぶんぶくんです♪

投稿者プロフィール

白石 拓己
白石 拓己
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの

押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。

セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。

この記事をシェアする

白石 拓己

白石 拓己

出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの

押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。

セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。

関連記事

  1. 2017.04.14

    きっかけ。

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。