押忍!
今日メシ食うてたら、隣の席に日本人3人組が座りはってん。
ほんでそん中の1人のおっちゃんはちょっと地に詳しそうで、なんやかんや講釈垂れてはりますわ。
ほんでちょっとおもろかってんけど、水割りかなんか頼みはったときに、ドヤ顔で「カラマリ入れて、カラマリ!」言うてはんねん。
あんたそれイカリングやし。
ギタギタなんで...。
白石です。
ピンコハゼの仲間です。
写真クリックして、この背ビレ見て~!
棘、むっちゃ長いやん!やばいなぁ~~~!
キララハゼの仲間と思われるハゼです。
初見です♪
なんやかんやおんで、マッドマ~~~ン!
イレズミハゼsp.です。
この個体は寄生虫付いてないバージョン。
今日改めて思てんけど、寄生虫と関係なしにこの黄色い背ビレが、現場ではなんか真っ白に見えんねんなぁ~。
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪