押忍!
昨晩ヒカリキンメナイト行ってたんですけど、まさかのじゃきおさんがショートしてまいよった。
今までの経験に基づいて、大概のシチュエーションなら機転利かせて「あぁ撮ろう、こう撮ろう。」いうてアイデアが降ってくるそうなんやけど、ヒカリキンメはじゃきおさんにとって、未知との遭遇やったみたい。
「手持ちの武器では、手も足も出なかったよ。」言うてはったで。
でも、こないなりはった時のこの方は怖でぇ~~~。
次回リベンジ、楽しみにしております♪
白石です。
ホテイベニハゼです。
今日見つけてんけど、ここ良かったなぁ~~~♪
このシチュエーション、今までで一番気合い入れたメルヘンいうてはったで。
なんやがっつり張り付いてはって、嬉しかったわぁ~。
キリガクレです。
このアングル、斬新!!
ホヤカクレエビです。
今、口の広いええとこ確保してますねん。
リクエストしてちょーだい♪
ミルククラウンボヤです。
ポリプで抜けて、なんやものごっつメルヘンなシチュエーションやなぁ~。
魚おらんでも、こういうところ撮りはる人、素敵やわぁ~。
ミミズクガニです。
出た! 必殺『月影』!
『朧月夜』のじゃきおさんが隣におるさかい、なんやこの『月』シリーズは余計に気合い入るわぁ~。
ヒトスジモチノウオです。
ポリプの中を練り歩いとったで。
スプレンディドドワーフゴビーです。
マツゲベニハゼいうてるやつ。
これ、DIさん見つけてきたシチュエーション♪
ピンクとか黄色とか、めっちゃ綺麗やねん、このサンゴ~~~。
明日カメラ持っていこ。
キャンディケインのちんこ越し。
ぶはははははは。
むっちゃおもろい♪
シマクダリボウズギスモドキです。
熟れ熟れの口内保育~~~!
しかし、今日のログもメルヘンからレア種、生態まで、内容濃いなぁ~~~!
ヨリアイテッポウエビです。
洞窟の中に潜むエビです。
最近、まぁまぁ個体数がおることが分かってきました♪
出た!
がちゃぴんの『G』!!
これめっちゃおもろいやん!
DIさんのがちゃぴんと、俺のぶんぶくん、ほんでまぁこれは朧月夜ちゃうけど『月』のアイデアくれはったじゃきおさんの技術。
この写真、実は俺の中で三位一体の写真やってん♪
ええ具合に仕上がったなぁ~~~!
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪