押忍!
深いとこから帰ってきたら、カメラのバッテリー切れてまいよんねん。
まだだいぶ減圧残ってんのに、ナッシングトゥードゥーやがな...。
此の間からカメラ不調きたした人、みな銘々おんなじことしてはったんやけど、気持ち分かったわぁ~。
浅いとこでずーーーっとバブルリングしとったで。
白石です。
ゴールドベリーダムゼルです。
おる内に撮っとこいうことで♪
リオプロポマ属の1種です。
深場のハナスズキですわぁ~。
綺麗な種ですなぁ~♪
ナサルボックスフィッシュです。
外人ハコフグ。
セブで有名な外人ハコフグというと“レティキュレイトボックスフィッシュ”やけど、こっちはかなりレア。
砂地にいてました。
ただでかいさかい、レンズ105mmじゃきつい...。
ブリーカーズドムワゼルです。
実はマクタンで自分で見つけたの、初♪
いままでログで出てたのは、全部ティティンさんとぼーちさんが見つけたやつ。
あ、あとたつおさんと、じゃきおさんも見つけてたな。
この個体はもう成魚中の成魚で、今まで出た中では1番大きなサイズやけど、開け気味で撮ったら色彩ぜんぜん綺麗♪
今年は、このスズメダイ当たり年やなぁ~~~。
ベルサイユのばらぶんぶくん。
マリー・アントワネットやな。
ただなんでか知らんけど、撮ってる時頭の中流れてた曲はキャンディキャンディ...。
多分同じくくりなんやろなぁ~。
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪