天気:晴れ
気温:33度
水温:30度
押忍!
今日はカメラ持って潜ってきましてん。
調子乗ってえらい深いとこで長いこと潜ってたもんやさかい、上がってきてションベンするとき、思わず泡出てへんか確かめてもーたわ。
炭酸みたいにショワショワーてぇ。
白石です。
ハナスズキsp.です。
こいつ見たらテンション上がります。
深海で見たら、またこの尾びれの黄色が眩しいねん♪
黄色と淡いピンク。綺麗なハナスズキやでぇ~♪
フトモイアンティアス♂です。
婚姻色で走り回ってましたわぁ。
色は申し分ないねんけど、ちょっと向こうむいてもーてるやん。
残念~!
キャンディストライプホグフィッシュです。
シマキツネベラの外人ですわ。
久しぶりやったさかい、ごっつテンション上がりました♪
でもピント合うてへんし、白とびやし、クオリティ低いなぁ...。
やっぱ深場であれやこれや撮ったらあかんなぁ~。
一つずつキッチリいかなぁ..。
ブレたらあかん、ブレたら~。
アケボノハゼです。
「この水深やで?この水深やでぇ?」て、自分に言い聞かせながら撮ってましたわぁ。
でも「理屈じゃねぇ、綺麗もんは綺麗なんだ!」て、えらい自問自答してたで。
ヘリゴイシウツボです。
これもまたえらい深いとこにおったでぇ~!
もうこいつ撮ってる時は、「まとめてかかってこんかい~!もう、みな撮ったるわぁ~!」言うてましたわぁ。
こういうのん窒素酔いっちゅうんやろなぁ~。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪