押忍!
今日、アプリバの川上さんが持ってきてくれはった味噌汁作ってましてん。
インスタントの味噌汁やねんけど、フリーズドライになってるちょっとテクったやつですわ。
ほんでメルナさんおったさかい、「これ見てぇ~。」て見せたったら、「すごい!」言うてはんねん。
「すごいよねぇ~?これやで、今までのと全然ちゃうでぇ。」
「ほんとだ。」
「見てぇー。お湯入れたら、具が膨らんできよるでぇ~!」
「おいしそう~。」
「うわぁ~!めっちゃええ匂いやがなぁ!」
「ほんとだ。良い匂い。」
いうて二人で盛り上がってて、「ほないくつか持っていく~?」て言うてあげたら、「いらない!」やて。
やんなぁ~!?自分、たしか前に、味噌汁飲まれへんって言うてたやんなぁ~!?
めっちゃサクラですやん~!
白石です。
鎌倉さん(かまぢ)です。
ついにこの男がセブに来たよぉ~~~!
伝説のガイドやでぇ~!
でやっ!鋭い眼光してはるやろ~!?
もうこの際やから、カマヂハナダイ探してもらいまひょ♪
キララハゼsp.です。
パラオのゴビパラで見てた奴とおんなじ奴ですわぁ~。
思わず「ご無沙汰してます~。」言うてもうたでぇ。
ハゼ科の一種です(絞れ!もっと絞れ!)。
なんや初めて見ましたわぁ~。
全然ヒレ開いてくれへんかったさかい、景気悪いねんけど、第一背びれに黒い眼状斑があります。
あと体側に入るオレンジの模様が、何気に綺麗です。
数はそこそこいましたよ。
上のハゼyg.とサラサハゼsp.1のコラボです。
どっちも初物やったさかい、両成敗したりましたわ。
ミナミシラヒメウミウシです。
オンパさんと2人で潜っててんけど、肝心の時おらへんねん。
1人スポットライト辛かったわぁ~。
せやけど泥地でやってたもんやさかい、そのチリがライトに当たってええ雰囲気の光線になってますねん。
思わぬところで理想に近いライティング出来ましたわぁ。
っさぁ~!
明日から、鎌倉さん交えて潜ってくるでぇ~!
楽しみでんなぁ~~~♪
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪