押忍!
ジッフィーが指をさす。
ふと目をやると、ウンバチイソギンチャクの上にスジモヨウフグが顎を乗せている。
「今に見てな、エビがフグの上に乗っかって、掃除を始めるから。」
半信半疑で眺めていたジッフィーの目が、急に丸くなる。
俺が言ったように、クリーニングを始めるニセアカホシカクレエビ。
ええなぁ~、こいつ。
まだまだいっぱい“感動しろ”持ってるもんなぁ~。
まずはお前が、セブの素晴らしい海に魅せられて行ったら良いサー。
ほんでゆくゆくは、お前がそれをお客さんに伝えられるようになったら良いサー。
白石です。
イエローライナーズシュリンプゴビーです。
あくび、ごっそさん♪
イボオコゼです。
デニスくんが教えてくれました。
横で「えぇ!?これ魚!?」て、ジッフィー。
クダゴンベです。
こういうアイドルな魚は万国共通みたいで、教えてやるとデニスくんのリアクションも上々でした♪
イソギンチャクモエビです。
このブルー出すには、人知れず見えぬ努力があります。
めっちゃ小さいウミウシ。
相変わらずぼーちさんは、砂粒クラスのウミウシを教えに来る。
このクラスになってくると、やっぱり“貴族のレンズ”欲しなるなぁー。
スジモヨウフグです。
ジッフィーが指差した“クリーニングシーン”です。
今まで「食べられるか」「そうでないものか」の物差しでしか判断してなかった“サカナ”にも、こんな生態行動がある。
ジッフィーの目には今、不思議がいっぱい映ってるんやろなぁ~。
俺はガキの頃から図鑑見るのが好きなこどもで今に至ってる。
でもジッフィーは、そうでもないやろ。
「好きこそものの上手なれ」いう言葉があるくらい、内に秘めてるポテンシャルは絶対俺のほうが高い。
これは絶対や。
ほならこの子を伸ばすには、どう育てるか。
これは俺の腕の見せどころやろなぁ~。
今は、こいつらと潜るのが楽しくて仕方ない♪
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪