押忍!
久しぶりに散髪行ってきた。
最近行きつけのところでしてもろて、さっぱりした。
しかしたまに行く大型デパートの駐車場。
油断してたら、車どこ置いたかすぐ分からんようになる。
往生こいたわ。
自分 “ガイド”ちゅう仕事させてもろてんねんけど、この方向音痴は致命的やね...。
白石です。
最近2周ぐらい回って、再び黒抜きに凝ってます。
ウメイロの老成魚です。
妙に体高も高くて、腰も曲がってます。
オヨギも弱々しく、老兵って感じですが渋かったです。
最後の方のチャールズ・ブロンソンを髣髴とさせる“いぶし銀”でした。
オウムブダイです。
ブダイは“パロットフィッシュ”と呼ばれるだけあって、どことなくオウムやインコに似てることに共感します。
サザナミトサカハギです。
この水色っぽくなるのは、興奮色?です。
この時はホンソメワケベラにクリーニングされていたのですが、気持よかったんやろなぁ~。
「あはーん♡」ゆーてはりましたわ~。
スプリンガーズドムワゼルです。
黒抜きの似合う代表格なスズメダイです。
イガグリフグです。
毛足の短いトゲが特徴です。
こちらは萎んでるところ。
フグて、しぼむと貧素やね。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪