押忍!
フェイスブックしてたら知らんベッピンさんから友達リクエストありましてん。
「今日はええ日やなぁ~。」思て承認したら、今度はまた知らんベッピンさんから友達リクエスト。
「ほんま、なんぼほどええ日やねん~~~♪」
て、ちょっと待てよ。
これは罠か!? 罠なのか!!?
わなわなわな...と震えてみる、休日の午後。
白石です。
今日はベニハゼ特集♪
ストライプトドワーフゴビーです。
最近調査していて発見したベニハゼですが、さらに調査を進めることにより“普通種”レベルで見れるように開拓できました♪
あんまりお客さんが多いときはロストしてまう可能性満々のポイントなので難しいですが、少人数のときならほぼ確実に見せれます♪
ベニハゼ属の1種です。
こちらはまだ全然手掛かりの無いベニハゼ。
目はホシクズベニハゼに似てますが、恐らく別種です。
体がオレンジじゃなくて、イエローです。
あとこの写真の個体は色が薄いですが、ヒレにオレンジの模様が入るのもこの種の特徴です。
こちらも少人数のときなら、ほぼ確実に見せれるレベルに開拓済みです♪
イエローヘッドドワーフゴビー?です。
このベニハゼも、かなり「???」な感じです。
コメカミの点や目の感じがイエローヘッドに似ているのですが、体高がやや高いことや顔のオレンジのキツさなどに、疑問を感じます...。
真横から撮らせてくれたらええねんけど、めちゃめちゃ頑張ってこのアングルです...。
悩ましい奴です。
ミズタマサンゴです。
スフィアです。
宇宙から惑星を見たら、こんな感じなんやろなぁ~。
あ、今度バックライトで“コロナ”作ったろ♪
投稿者プロフィール
![白石 拓己](http://takulog.trimma.net/wp-content/uploads/shiraishi_takumi-150x150.jpg)
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪