押忍!
1本目深場に行っててんけど、指示するようのライトが圧掛かってもーて、“モールス信号”モードから切り替え出来へんようになってしもてん。
ほんでまた一所懸命さかな探すねんけど、この日に限って何にも見つかれへん...。
高い深場チャージ払てもろてんのに、さっぱりワヤですわ。
それでも目ぇ皿のようにして暫く探してて、後半にやーっとヒレナガモエギ発見!
ここぞとばかりにチリチリ鳴らして「ここですよー!」て例のライト当てたら、ブリンクしてるさかいビビッて引っ込んで、はい終了ーーーっ!
ほんま、もう俺がSOSやわ...。
白石です。
ブリーカーズドムワゼル!
場所突き止めたぞー!
あみ~なさん、ほんまにありがとー。
でかしたぜよーーーっ!
アーグスコメットです。
景気のええタナバタウオです。
シロオビイソハゼです。
夜空抜き。
シラタキベラです。
鯖みたいな模様やけど、かっこええベラやで~~~。
3本目遅く入った時とか、チャンスやね!
カザリキュウセン♂です。
浅場の綺麗な種です。
アカスジウミタケハゼ on ぽわんぽわん。
めるへんやわぁ~♪
キハッソク幼魚。
まだ黄色くなる前のステージです。
ラジアルファイルフィッシュです。
小さい可愛い個体でしたよ♪
ホヤカクレエビです。
“ひそんでる感”なライティングです。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪