押忍!
パラオおった時分には、まさかシコクスズメダイに小一時間刺さることになるとは、夢にも思わんかったなぁ~。
レアって怖いね。
白石です。
シコクスズメダイyg.です。
「そー言えばこっち居てへんやん!」なスズメダイの1つです。
俺はセブで2回目です。
ハナスズキsp.です。
こいつの模様違い探しに行っとってんけど、そ~簡単におらんかったなぁ~。
また探し直しやな。
あ、この魚はとーーーっても深いところにいると言われている、ほとんど“空想上の”生き物です。
イエローヘッドドワーフゴビーです。
お腹が白いバージョンのやつやけど、洞窟の中(暗いところ)にいると黄色がこんなに鮮やか♪
このベニハゼ撮るときは、暗いところのやつに限るなぁ~~~!
フィリピンクロミスyg.です。
どえらい深いところにおったさかい、ちょっと頭も黄緑色っぽいし「やったったかぁ~~~!?」思てんけど…。
やっぱりただのフィリピンクロミスやんなぁ…..??
ホテイベニハゼです。
ケヤリの先を添えてみました♪
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪