押忍!
耳掃除してたら、綿棒のワタ抜けて、耳の奥から出てけーへんようになりよった。
もーええわ。
眠たいし、とりあえず寝よ。
白石です。
花より団子♪
ハサミないやん!
もうこれ、バクテリオファージやん!
しもぶくれ~。
キリガクレ。
それでいてクモガクレ。
幻の二種、一晩のナイトで両方見れてまうて、どーよ?
アカテミギキキヨコバサミ。
「名前長い、覚えられへん!」言われたんですけど、和名付く前まで「シュードパグリステス・ジャネットカエ」て呼んでたんですけど...。
ガマアンコウやねんけど...。
ほんまやったんや!!
これ凄いねん!!
今日ネタがどれもこれも凄いから、ちょっと霞んでまいそうになるねんけど...。
実はこの魚、「子育てする。」てずーーっと前に治郎さんから聞いててんけど、マジでした!!!
一匹の親に2cmぐらいの子供が20~30匹ひとつの穴に入っとった!!
もー、うじゃうじゃ!
巣抑えてるから、明日もっかい見に行ってこよ!!
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪