押忍!
フタスジリュウキュウスズメダイがえらい勢いで喧嘩してましてん。
なんや2人とも“譲れないもの”があるようで、一歩も引かへん勢いですわ。
ほんで、ゆみさんに撮ってもろて、なべさんに撮ってもろて、「あぁ~~~MAKIさんも呼んだろ~!」思て遠くまで呼びに行って帰って来たら...。
えぇ~~~~~~~~~~!!!
めちゃめちゃ仲良しになってるやん...。
「お前ら、喧嘩せーや!ほら!さっきの噛み付き合いはどないしてん!ほら!行け!ほら!」
...て、俺は闘鶏屋のオヤジかっ!
白石です。
フタスジリュウキュウスズメダイです。
ラブラブちゃうで。
喧嘩やで。
キャンディケインドワーフゴビーです。
ええとこ留まってますねぇ~~~♪
俺、このホヤ好きです。
イソギンチャクモエビです。
青抜きの似合うエビやでぇ。
青抜きと青被りはちゃうさかい、その辺を見極めるのが大事です。
この辺のデリケートな設定は面倒くさがらずに、ストロボをマニュアルで操作するのがコツです。
レインボーゴビーです。
金のシャチホコ言うのは聞いたことあるけど、これは“虹色のシャチホコ”じゃい!
なんべん見ても綺麗やなぁ~♪
月刊ダイバーです。
今日発売の12月号。
『ええ写真撮りたかったら、うち来てぇ~♪』いう、ちょっと生意気なコーナーで2ページぶち抜きで記事載せてもらいました。
いっぱい写真使てもろてます♪
立ち読みせんと買うて読んだってぇ~~~。
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪