押忍!
「これや。」思た被写体見つけたら、まずピントは二の次で、カメラの設定とストロボの角度調節しながらパシャパシャ撮って、露出と構図を決めてまいます。
これを“捨て写真”もしくは“捨てカット”いうて呼んでます。
白石です。
ピグミーシーホースです。
ええ子やなぁ~。
ず~~~~~っと居ってやぁ~~~。
メガネベニハゼです。
このサンゴ、グリーンでめっちゃ綺麗♪
メガネベニハゼです。
見据える向こうに、青いホヤ。
このホヤ、ホヤカクレエビが入ってるお馴染みのホヤとはまた違うホヤです。
入り口を縁取る太目の黄色い輪っかが特徴です。
イソギンチャクモエビ。
.....の向こうの小さいエビが気になるぜよっ!
ガラスハゼ。
.....のティティン抜きっ!!
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪