押忍!
潜ってて、ぼちぼち時間やし上がろうかなぁ思たら、ボートのはしごに人掴まってますねん。
「あれ?俺、間違うたかなぁ~?」思て水面から顔上げたら、やっぱりうちのボートですやん。
なんや韓国人のダイバーが休憩してたみたい。
ほんで、そうこうしてたら、ばかばか水面に韓国人のダイバーがさらに浮いてきよんねん。
...ほんま、ルール無用やなっ!!
白石です。
フチドリハナダイです。
比較的浅い水深で見れます♪
ドウクツシマベニハゼです。
これも行くとこ行くと、コンスタントに見れてます。
ガラスハゼです。
例の on ヤマブキスズメダイの卵のところ♪
卵に目ぇ出てきて、ええ感じです。
イソギンチャクモエビです。
上の個体が色彩変異の方。
このネタも、健在ですなぁー。
サドルドドワーフゴビーです。
シマイソハゼの外人です。
これもどこでもいる種じゃないねんけど、行くとこ行くといっぱいおるなぁー。
オガサワラコブシです。
バロニア抜きです。
この輝きがポイント♪
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪