押忍!
今日、久米島の川本さんからメッセージ貰いましてん。
「潜ってて拓ちゃんのこと思い出したから、ソウル撮ったよ~。」いうて。
恐縮~~~♪
はい。 僕、今日、完全に浮かれてます。
白石です。
ホムラハゼです。
出たーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
ティティンさんが出してきよったぁ~~~!
ほんま、やるやるとは思てたけどぉ~~~!!
ビビリマクリスティーじゃい!!
おんねんなぁ~セブも♪
なんやごっつ希望出てきたわぁ~~~!
ヒメヒラタカエルアンコウと...。
まさかのノコギリハギとのコラボーーー!
これ撮影してはるとき俺、ずーっと横についててんけど、いきなりノコギリハギがカットインしてきたときはビックリしたわ。
ただここを縄張りにしてる?サラサゴンベがカットインして来たときは、「お前はいらんー!」いうて追い払ってもーたし。
ミナミトビハゼです。
マングローブメルヘン~~~。
ほんわかええ天気~~~♪
ヨリアイテッポウエビ属の一種かもとのこと。
峯水さんからお聞きしたのですが、ヨリアイテッポウエビ属は
テッポウエビ類の分類に重要なKeyに対して、この属は個体の変異が大きく、
ほんとに同一種かと思われるようなものが「寄りあっている」ことから便宜上付けられた正式な名前の由来だそうです。
たぶんいずれ解明されて、大きく分けられる可能性を含んだグループとのことです。
この種は夜しか見られへんけったいなエビ。
ずんぐりしててかわい~~~。
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪