押忍!
昨日、サンドマンやったさかいハゼだらけの泥地エリアで潜っててんけど、福井Dさんはエビ・カニ好きのがちのメルヘン派ですわ。
ただコールマンが出る確率あるさかい、かなり乗り気で参加してくれはりましてん。
結果お目当てのエビは出ぇへんかってんけど、ナマコにミジンベニハゼが付いてるさかい渡しておいたら、そこにマルガザミの仲間がついてたらしくて、腰入れて向き合ったそうですわ。
ほならもうこのガザミがナマコの中に入ったり~、出たり~、入ったり~、出たり~しよんねん。
ナマコもけつの穴、開いたり~~~、閉じたり~~~、開いたり~~~、閉じたり~~~。
結局この1本このネタのみで向き合った福井Dさん、「俺、こんなとこまできて何してんだ?」いうてはったで。
白石です。
クジャクベラです。
久しぶりにベラ攻めに行ったわぁ~~~。
明日も行ったろ♪
ニシキフウライウオです。
ペアで、1匹はソウル~~~♪
フチドリハナダイです。
ほんま派手なハナダイやなぁ~~~。
イエローヘッドドワーフゴビー。
ツィーさんぽさん、ベニハゼが好きやいうさかい、ティティンさんの“ベニハゼハラスメント”食らって頂きました。
ベニハゼ好きの方、オススメのプランでっせぇ~~~♪
オガサワラカムリです。
小さく撮ると可愛いねぇ~~~♪
“小さいものは小さく撮る”
あると思います。
ホシススキベラyg.です。
ウミアザミの中をふわふわ泳ぎます。
もうその仕草がすでにメルヘンやわ。
フリソデエビです。
はなメル~~~~。
コガラシエビです。
立ち枯れ雪メル~~~。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪