飽きへんわぁ~♪

押忍!
今日はサンドマン・マッドマン♪
ほんまこのポイント楽しいなぁ~~~。
ハゼの種数も多いさかい、飽きへんわぁ~~~。
白石です。

photo by ありー ☆ my love


いか。
困った顔してるのが、また可愛いなぁ~。


photo by ありー ☆ my love


イレズミハゼsp.です。
ちょこんとおる感じが、かわいい。
ダイスキな写真です♪


photo by エリー my love so sweet


イレズミハゼsp.です。
ぐぐ~~~っと寄ってはります♪


photo by エリー my love so sweet


イレズミハゼsp.です。
こっちはまた違った種。
ヒレが綺麗です。


photo by ありー ☆ my love


フトモイアンティアスyg.です。
背中に白い点々あるのが特徴です。


photo by ありー ☆ my love


ホムラダマシダマシです。
また出たよーーー!


photo by エリー my love so sweet


こっちはちょっと前からのカット。
胸鰭でぴょこぴょこ。


photo by ありー ☆ my love


イトヒキハゼsp.です。
真っ白なアイシャドーがポイントです。


photo by ありー ☆ my love


謎のスズメダイです。
健在です。
なんやろなぁー。


photo by エリー my love so sweet


アロポントニア・ブロッキーニです。
このミナミイイジマフクロウニ見つけたら、十中八九おるね♪
逆にコールマンは珍しいみたい。


photo by エリー my love so sweet


オニツノハゼです。 
こいつはちょっと小さい個体。


photo by エリー my love so sweet


ガルゴビーです。
大きい方、健在です♪


photo by エリー my love so sweet


レイドシュリンプゴビー。
サンドマンは浅いとこ、この子いっぱいおるね♪


photo by エリー my love so sweet


ピンコハゼの仲間。
第一背ビレが伸長する種。
顔は可愛いのに、背ビレはカッコイイ!


photo by エリー my love so sweet


セイルフィンリボンゴビーです。
第一背ビレがこんな感じに長いです。


photo by エリー my love so sweet


謎のハゼです。
この種は何属になるかも、まだ不明です。
基本ホバリングしてはります。
あと写真撮ると体側のラメがキラキラ光って綺麗です。


photo by エリー my love so sweet


ミツマタモエギです。
ほんまヒレ開きやがらへん~~~!


photo by エリー my love so sweet


謎のハゼ。
モエギハゼ属なのか、それさえも不明です。

投稿者プロフィール

白石 拓己
白石 拓己
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの

押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。

セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。

この記事をシェアする

白石 拓己

白石 拓己

出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの

押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。

セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。

関連記事

  1. 2014.10.25

    柔軟性

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。