押忍!
ボルボル。
ジョーさんに教えてもろた。
こっちの言葉で“チン毛”て意味らしい。
4年半こっちに住んで、数字は1~5までしか知らんのに、シモネタはいっぺん聞いたら忘れへん。
砂漠に水撒いたみたいに、染みこむ染みこむ。
チリチリ頭やさかい、「ほならティティンさんヘアー is ボルボルやなぁ!」いうたら、
ジョーさん、「お前、それはゆーたらあかんやつやろ~~~!」いう顔しながら、ものごっつウケとったわ。
白石です。
ハゴロモハゼsp.です。
レアな奴キターーーッ!!
ヤツシハゼsp.です。
黄色でギラギラで景気ええさかい、“ギャラクシー”て呼んでたんやけど、
もうこの際“ギャラクシーシュリンプゴビー”と、そこそこまことしやかに呼ぶことにします。
モエギハゼsp.です。
7番目のモエギゆーてるやつです。
なっかなかヒレ開かへんねんけど、自己新記録です。
暫定的に図鑑写真ゲットやね♪
レイドシュリンプゴビーです。
上半身黒くて下半身白いさかい、ぱっと見白が砂に溶け込んで、なんやハゼって分かりにくいやつです。
そんなこんなで、これをハゼと思って数カット撮ってはった越後の海坊主さん。
そ、それは...ゴビーじゃなくて、ゴミーですわー。
スパンクルドシュリンプゴビーです。
きちんと寄れたら、こんなに可愛いハゼです。
物干し竿持ってるこいつがコジロー。
2本持ってる奴が、ムサシ!!
ゴールドスペックスシュリンプゴビーです。
外人ダテハゼです。
臀ビレが綺麗です。
ベラ祭り。
今日は今までいっちゃんやっててんけど、なんせその凄さを写真で伝えるのが難しい...。
でもこの画角に20匹て、やっぱり凄いな。
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪