押忍!
普通に船酔いしますが、なにか?
白石です。
昨日は内緒のまま旅に出ましたが、実はバリに来ています♪
今回もお世話になるのは、この人。
オーシャンライフバリの中山さん。
ええガイドしはりまっせ~~~!
今日はヌサペニダにベラ狙いです!
まずはモルディブとかアンダマン海に生息する、外人オグロベラ。
カレイドスラス(Kaleidos Wrasse)です。
“涸れ井戸”て、えらい景気悪い名前やでぇー。
ほんで背びれ白なるのは、婚姻色かなぁ~。
名前とは裏腹に、ええ雰囲気持ってましたよー♪
次はインドネシアのクジャクベラ、イエローフィンフラッシャー。
昼間っから、よー婚姻色出してましたよー。
ほんで本命のウィップフィンフェアリーラス。
前回ウィップが切れとったさかい、今回エエ個体でリベンジできましたわー。
でもウィップに負けへんぐらい腹ビレが長いねんけど、今回その“テケテケ”が撮れへんかったさかい、また宿題やなぁ...。
ブルーストライプフラッシャーの通常色。
特に婚姻色ちゃうけど、アホみたいに開きっぱなしやったわ。
図鑑でも調べきれんかったベラ。
なんやろなぁ~?
V-Wrasse系のベラかなぁ~。
底から2m以上の中層を、ずーっと泳いでましたわ。
サザナミヤッコ。
こっちでは普通種なんやねぇー。
セブにはおらんさかい、久しぶりの再会でした。
カワリハナダイ。
今回アビスの手前ぐらいで見せて貰いました。
でかいし、フォルム的になんや、タカサゴ撮ってるような気分でしたわぁ~。
しかし鰭開かへんかったし、こいつもリベンジやなぁ~。
オカワリハナダイやなぁ~。
さー、明日はムンジャンガンで本命のあいつ!!
あいつ行くわー。
その長い腹ビレ洗て待っとけよーーー!
投稿者プロフィール
-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
- 水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
- 水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
- 水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
- 水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪