押忍!
今日はリクエスト頂いてたフタスジハゼ、まさかのタイミングで見つけましてん。
こんなもんリクエストもろても、なかなか見つけれるもんちゃうねんけどぉ~。
ガイドしてて1年にいっぺんかにへんぐらい、「うわ!俺、今かっこいい!」思う瞬間あんねんけど、今日はちょっとかっこ良かったなぁ、俺。
自分で言うてたら、世話ないでぇ。
白石です。
今日は川の写真、ラストデイです。
ボウズハゼの仲間です。
例の背鰭ばらばらのやつです。
立派な♂が♀2匹従えてますわ。
よ~雑誌の裏に「モテなかった僕が...このブレスレットはめたら、女にモテてウハウハですわ!」みたいな広告ありますやん。
ちょうどそんな感じ。
カキイロヒメボウズハゼです。
そんなに赤が強くない個体。
パラオで見たものと比べると、セブの個体は随分オレンジが薄いです。
でも代わりに、このエメラルドがめっちゃ綺麗♪
地域差いうやつですねぇ。
ヤエヤマノコギリハゼです。
ワニの玩具みたいなハゼで、めっちゃカッコええねん~!
まだこれ若い個体やったんですけど、大人になったら赤とか入ってえげつななります。
今回は晴れが続きすぎて、水深引くなってたさかい、大きい個体はよ~見つけませんでしたわぁ。
投稿者プロフィール

-
出身地 大阪生まれ和歌山育ち
誕生日 5月13日
好きな食べ物 お好み焼きなどの粉もの
押忍! スレートに関西弁をまき散らすファンタジスタ 白石です。
大阪出身で、和歌山で素潜りに明け暮れ、愛媛大学で魚の行動学を学び、オーストラリアでインストラクターになり、パラオで5年、柏島で2年間修行したのち、セブに流れ着いた。
根っからの魚好きで、お客さんが居ても居なくても海に潜っている。
セブで潜るなら「タクちゃんとこやろ~!」言うて貰えるようなガイドを心掛けて参ります。
あ、あとヌンチャクはフィリピンで1番上手い。多分..。
最新の投稿
水中ログ2019.06.01アーグスコメットyg
水中ログ2019.05.31ぎゃふん。
水中ログ2019.05.30LSDの可能性♪
水中ログ2019.05.29奥村さんが来てくださってました♪